ジアウトレットにあるスケートの「ワンダーリンク」♪
スケートリンクには珍しい通年営業なんですよね!

ジアウトレットのスケート(ワンダーリンク)って混雑するの?待ち時間長いのかな…
と気になっている人も多いと思います。
そこで今回は
・ジアウトレットのスケート(ワンダーリンク)の待ち時間
・ジアウトレットのスケート(ワンダーリンク)の料金
について紹介します。
ジアウトレット スケートの混雑状況
ジアウトレットスケートの混雑について調べたところ、休日でも大きく混まないということがわかりました。
・午後になると人が増える。が、ギュウギュウになるほどではない
とのこと。
こちらは休日にスケートを楽しんだ方のツイートです。
#石内ジアウトレット
今日はすき家で昼を食べジアウトレットへ✨
子供達は一目散にゲーセンへ(*ToT)
ゲーセンお金使っちゃうから嫌いだぁ~😭
屋内にはミニSLが走っています🚂
電車へのプロジェクションマッピングはカープ柄でした🚊
映画館・ボーリング・屋内スケート・カラオケも楽しめます🎤🎳 pic.twitter.com/1Y6W0HQ1FK— ✨よっしー🐵✨ (@yossy_e_1101) September 9, 2018
人はいますが、滑れないほど混んでいる!という感じではないですよね(^^)
待ち時間があったとしても、10分程度〜だとか。
休日でこんな具合なので、平日はもっと空いているようです。
立派なプロジェクションマッピングやスケート⛸リンクに人が見たら無い…。タピオカん所はいつも通り並んでる。#ジアウトレット 広島 pic.twitter.com/vXkWix9hWY
— かもぷぅ (@2525kaho_sama) March 1, 2019
この様子だと、平日は午後も空いていそうですね。
次はスケートに隣接しているカーリングとバンパーカーの混雑状況について調べてみました(^^)
ジアウトレット カーリング・バンパーカーの混雑
スケートに隣接しているカーリングとバンパーカーも混雑の心配はいらないようです。
ジアウトレット広島に今春できた通年リンクに行ってきたのでちょっとご紹介
アウトレットモールの地階の一角にあり、スケート、カーリング、バンパーカーのスペースに分かれています
写真はスケートスペースの一番奥からリンクの外を見た感じ…左手すぐにゲーセンコーナー右手すぐはフードコートです pic.twitter.com/WiQr1cfN8O
— ヘイマン@冬眠 (@heim__n) June 30, 2018
てかジアウトレット広島で一番気になってたカーリングのスポットはこんな感じだった! pic.twitter.com/30GRTLsETF
— える (@cube_15g) April 27, 2018
GW初イベントで最近できたジアウトレット広島行ってきました。人が多い10:10に着いた時には4000台駐車場が満車。1時間待っても入れずアルパークからシャトルバスで行く事に。昼食も大行列。カラオケ、スケート、ボーリング、カーリング、ゲーセン、VRに衣服、スーパー等ありました。疲れた_(:3 」∠)_ pic.twitter.com/EIbvPcTCUT
— ナイツ (@naitu13) May 5, 2018
どの写真も混雑している様子はないですよね(^^)
ちなみにジアウトレット内の「あそび王国(低年齢の子ども向けの遊具がある)」もそこまで混んでなかったという口コミがありました。
次はスケートリンクに併設された、西日本最大級の巨大トランポリンパークの混雑状況をお話します。
ジアウトレット トランポリンの混雑状況
ジアウトレットのトランポリンの混雑状況も気になりますよね。
調べたところ、こちらもそんなに混雑しないみたいです。
この投稿をInstagramで見る
ちなみにジアウトレット内にある「あそび王国(低年齢の子ども向け遊具がある)」もそこまで混んでいなかった、という口コミがありましたよ(^^)
ジアウトレット スケートとトランポリンの利用料金は?

ジアウトレットスケートの利用料金っていくらだっけ?高いの?
と感じている人もいると思います。
ジアウトレット スケートの滑走料金は 1,200円です。
時間は、平日が120分、土日祝が60分です。
同じ料金で平日は2倍分滑れるのでお得ですね(^^)
滑走料金に加えて、延長料金が10分ごとに200円発生します。
貸靴は300円です。
貸靴は14cm~30cmサイズまでは1cm毎に用意されています。(持込みの場合は無料)
ということは、大人1人が休日に60分滑るとしたら1200+300=1,500円 ですね。
(ちなみに大人・子どもで区別されず、1人につき滑走料金が1200円のようです。)
大人2人+子ども2人だと、1人1500円×4=6,000円 。
家族4人で休日に1時間滑って6,000円。
うーん、割とお高めなレジャーになりますね(;´∀`)
と思ったら、家族向けに”親子パック”というプランがあることに気づきました。
家族で行くなら親子パックがお得
親子パックは
です。
本来なら、1人1,500円×2名=3,000円 となるので、300円安くなります♪
家族で行く場合は親子プランを使うほうが安く抑えられますね。
(ただし子どもは小学生以下で、4歳以上が対象になります)
ジアウトレットのスケートとひろしんビッグウェーブ、どっちが安い?

スケートをしたいけど、ジアウトレットのスケートとひろしんビッグウェーブ、どっちが安いんだろ?
と思っている人もいるのではないでしょうか?
さきほどお伝えしたように、ジアウトレットのスケートは大人・子供どちらも1人1,500円(貸靴込)でした。
ビッグウェーブの料金は子供・65歳以上が940円、大人が1,580円です。
貸靴は300円。
ということは、大人1人1,580円+300=1,880円。子供1人940円+300=1,240円
大人2人+子供2人で3760+2480=6,240円
となります。
ジアウトレットのスケートは親子パックを使うと(大人2、子供2)で5,400円になるので
「ジアウトレットの方が安い〜!!」
ってなると思います。
が!
大きな違いとして、ひろしんビッグウェーブは時間が無制限なんですよね(^^)
ジアウトレットのスケートだと休日1時間(平日2時間)で5400円なんで、ここは大きいですよね。
ただ、ジアウトレットは駐車場代が無料(しかも4500台分)というメリットがあります。
まとめると、
といった感じでしょうか。
ジアウトレット スケートの混雑状況は?のまとめ
今回は
・ジアウトレットのスケート(ワンダーリンク)の待ち時間
・ジアウトレットのスケート(ワンダーリンク)の料金
について紹介しました。
ということでした。
「買い物の合間に一緒にスケートで体を動かしたい!」「ママが買い物中に、パパと子供が遊べるレジャーがあると助かる」という人には、ジアウトレットのスケートがぴったりだと思います(^^)