豆丸ごとのおいしさをいつでもどこでも美味しく楽しめるミーノ♪
あまりのおいしさにリピートしている方が多いようですね(*^^*)!
そんなカルビーから販売されているミーノですが、

ミーノってスーパーに売ってないの?どこの販売店やコンビニで買えるの?
と気になりますよね。
そこで今回は
・ミーノはどこの販売店やコンビニで購入できるの?
・ミーノを購入できる通販サイトや口コミ
などについて調べてみました。
ミーノはスーパーに売っていないの?
ミーノがスーパーで売られているのかどうかを調べてみました。
ミーノめっちゃ美味しい 職場付近のスーパーで安かったから買ったけどリピートだ…
— きゅう (@re0kyu9) December 12, 2020
カルビーのミーノめっちゃ美味しい!なぜか郵便局で試供品もらって食べて、その日にスーパーで7個大人買いした。#カルビー #calbee #ミーノ#miino pic.twitter.com/Z2BxWPwoFH
— まめこ (@megmilk_0214) November 25, 2020
大好きなミーノがスーパーに売ってた✨
黒豆のはセブンで期間限定で販売してる
もっと食べたいしもっと買いたいなぁ✨ pic.twitter.com/b6gj0UxZnE— まみっち(mamiちゃん)ヒカちゃん (@maminoru18) November 23, 2020
ミーノがスーパーに(°∀°)ヒィィィィ⤴️
あれ?コンビニと値段かわらなくない?
(°∀°)ヒィィィィ pic.twitter.com/uDRrz2H55M
— 阪本さんつっきー (@tuki1220) October 24, 2020
ミーノはスーパーで購入できるみたいですね(^^)
が、中には
という声も。
そこでミーノがどこのスーパーで買えるかを次で詳しく調べてみました。
ミーノはどこの販売店やコンビニで購入できる?

ミーノを売ってる販売店(スーパー)ってどこ?コンビニでも購入できるの?
と気になりますよね。
なので販売店の詳細やコンビニ情報について調べてみました(^^)
ミーノのそら豆だけのやつがいつの間にかコンビニ専売じゃなくなってて普通にイオンに置いてあって神
— ぶるーしゃん (@REDsss4) December 28, 2020
ミーノミックスの黒豆の買えた〜
お菓子売り場充実してるスーパー2件には無くてイオンの中のスーパーで発見しました!ありがとうイオン!ありがとうミーノ!!— タルト (@hanacuma_) August 7, 2020
イオンで購入したという情報がありました。
西友でゲットしてきたミーノ。うまうま。爆買いしたい。 pic.twitter.com/vZ6cthXGUu
— m.tamatsu (@tamatsu) May 30, 2020
西友で買えた方も♪
マツキヨで見たことないミーノあったから買ってみた。 pic.twitter.com/bdgrb9PulB
— 石川カオナシ (@bgPvEHkhBn6C1PN) August 6, 2020
マツキヨで買ったという情報がありました。
ドンキでミーノ(黒豆しお味)が30円だったのでまとめ買い
そら豆の方が好きだけど、黒豆も美味しい#ミーノ pic.twitter.com/UAeYNzWRjv— ことは (@kokomi_sea) February 6, 2021
ドンキホーテでまとめ買いした方もいらっしゃるみたいです。
カルビーさん…?ミーノmiinoのそら豆美味しいです美味しすぎません…?とてもとても美味しくて食べ過ぎてしまいますフワフワなのにサクサクで(語彙力)たまたまドラッグストアで買ったんです…明日多めに買ってきますね…️ pic.twitter.com/LDMud2834y
— さっぺ@猫が闘病中 (@TwfgPtT7DLOBhdv) November 3, 2020
拝啓
ミーノ愛好家の皆様新種が登場した模様!
ドラッグストアにて発見#ミーノ pic.twitter.com/xQtc1o9OfN— ぶらじる (@brazil0926) June 15, 2020
ドラッグストアでゲットした方の口コミも(^^)
スーパーでなかなかミーノを買えない方は地元のドラッグストアをチェックしてみるのもオススメです。
駄菓子屋でミーノを購入した方も♪
「日本一の駄菓子屋」に来てみた。
子供だけでなく、おつまみ的なのも豊富。昨日ドラッグストアで130円位で買ったミーノが今日は80円で買えた✌️ライザップのプロテインバーも100円! pic.twitter.com/ea8lDGEsVJ
— Saya (@Saaya03201114) February 13, 2021
まとめると、ミーノの販売店は
・西友
・マツキヨ
・ドンキホーテ
・ドラッグストア
・駄菓子屋 など
のようです。
次にコンビニ情報もリサーチしました。
見切り・商品入れ替え?で安かった^ ^
どっちも美味しい、、、
間食多くなりそう、やばい。#ローソン#LAWSON#ロカボ 糖質50%オフ&食物繊維入りビスケット 豆乳#ミーノ #miino そら豆 pic.twitter.com/OFn79g9nss
— ダイエットのママ様🧜♀️157 (@uNd9cT0vBW8iuNr) February 17, 2021
ローソンに売っていたミーノ。この組み合わせ好き。 pic.twitter.com/1Ck4LiKmpO
— 槙村焔(ポケモン垢) (@yuumiseina) February 4, 2021
タリーズの帰りに
ローソンでヤバイやつ見つけた。そら豆好きな人ぜひ。#タリーズ #水出しコーヒー #ローソン #ミーノ #そら豆 pic.twitter.com/Rwpd73WXWv
— KEISUKE | PRMK (@PRAGMATICMARKET) August 17, 2019
ローソンで購入したという情報がありました。
同様にセブンイレブン、ファミマでも取り扱いがあるみたいですね。
カルビーのミーノ、空豆を素揚げして塩で味付けしただけのスナックなんだけどめちゃくちゃ美味しい✨
最初ドラッグストアで何気なく買ってみたら美味しすぎてすぐ食べ尽くした。
セブンイレブンでたまたまWパック見つけて即買い既に完食。
こんなに美味しいのに無くなったら悲しいから皆買ってー笑😆 pic.twitter.com/UbroGO0vHg— ぽらりす (@tikanarit) January 24, 2021
ミーノのダブルパックはセブンイレブン限定品のようです。
ファミマで発見!チビキンもだぁいすきなミーノ!🤗💓 pic.twitter.com/0H4jbO6KJy
— まるもふちゃん大好き💖 (@ochanlove2747) October 28, 2020
ミーノ🌿美味しい…😍#ファミマ pic.twitter.com/wttLmblHg0
— あま@会社員 (@R9MijPwRdSKnTya) September 6, 2020
ちなみにミーノの黒豆はセブンイレブン限定品のようですが、最近はドンキなどでも販売されているようです(^^)
@SeikinTV ミーノ黒豆、ドンキで大量に見つけました♥確かに、美味しい!チビキンまだ黒豆好きかな?製造年月日から察するに、セブン限定復活の在庫がまわってきたのかなと。3つで100円でした。 pic.twitter.com/Oec2kRaUjJ
— なほまに (@0mmajwOY2OLZ6np) February 1, 2021
コンビニ限定品でも、日数が経つとスーパーなどで見かけるケースがあるようです。
ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)
ミーノを購入できる通販サイトは?
ミーノを購入できる通販サイトについても調べてみました。
ミーノはまとめ買いであれば大手通販サイトで購入できるようです。
「まとめ買いじゃなくて単品で購入したい!」という方は、ヨドバシ.comなら単品で購入可能です。
以下は残念ながら取り扱いがないようでした。
ミーノの口コミ評判
ミーノの口コミ評判をリサーチしました。
なんとミーノから最高の最高の最っ高の組み合わせな新商品出てたー(๑˃̵ᴗ˂̵)大豆、えだ豆、黒豆三兄弟こんな嬉しすぎる組み合わせ出してくれたカルビーさんに感謝^^幸せ粒結構入ってる(^o^)♬#大豆 #カルビー #ミーノミックス #soybeans #mino #minomix #calbee #黒豆 #ミーノ #えだ豆 pic.twitter.com/uSUCUOdILj
— Emi Nagatani (@Letsenjoylife76) January 28, 2021
ミーノっていう豆のおやつが美味すぎてついつい食べちゃう
塩加減すきうま…— ⛱ (@urichaan6) October 6, 2020
てゆかいつものスーパーにミーノ登場して歓喜(結局買う w)
圧倒的そら豆推し最近いろんなものにミル付きの岩塩をガリガリかけるのハマってる pic.twitter.com/8as53QQTwT
— まー (@maaamogu) November 9, 2020
他にも
といった口コミがありました(^^)
そら豆を素揚げして塩を振った味!想像しただけでおいしそうですね^^!
小腹が空いた時にササッと食べれるコンパクト感も嬉しいですよね〜♪
まとめ:ミーノはスーパーに売ってない?販売店やコンビニ・通販について
今回は
・ミーノはどこの販売店やコンビニで購入できるの?
・ミーノを購入できる通販サイトや口コミ
などについて調べてみました。
ミーノは
・西友
・マツキヨ
・ドンキホーテ
・ドラッグストア
・駄菓子屋 など
コンビニならローソン・セブン・ファミマで取り扱いがある可能性が高そうです。
上記で見つからない場合は通販で購入してみても良いかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございました♪