子供と川遊び🎵楽しいですよねー😃❗
GW(ゴールデンウィーク)で川遊びを予定されている方もいらっしゃるのではないでしょうか💓
キャッキャッ笑いながら遊んでいる姿を見ていると
母親の私も癒やされます…💓
我が家が川遊びをする時に「これがあると便利だった!」アイテムを
リスト化してみました😃
川遊びに持っていく物 必需品リスト
レジャーシート | 荷物を置いたり、ちょっと休憩したり…これはマストアイテム❗ですね😃 |
下着or肌着 | 着替え用に🎵 |
洋服 | 上に同じく。 |
水着 | 女の子でセパレートタイプの場合は上下セットで👙 |
サンダル(なければ靴) | サンダルはかかとが脱げないタイプがおすすめ👡 |
靴下 | 意外に忘れがち❗サンダルの時は不要ですが、スニーカー等を履いていく時に必要ですね👌 |
帽子 | 紫外線対策☀ |
日焼け止め | 日焼け防止❗ママはシミ対策に👏 |
虫除けスプレー | キャンプ場や森林には虫が沢山💦虫除けスプレーでしっかり対策しましょう⛺ |
飲み物・水筒 | 熱中症対策に🙆 |
クーラーボックス | 飲み物や、冷やしておいたほうがいいものはココへ❗ |
ウェットティッシュ | 食事前に拭き拭き👏 |
食べ物・お菓子 | 川遊びするとお腹が空きますからね💓 |
紙コップ | あまり軽いものだと安定しないので、倒れなさそうなコップを選びましょう笑 |
割り箸 | 人数分+予備があると安心です😃 |
紙皿 | 上に同じ。 |
ゴミ袋 | 紙皿など、わりとかさばるゴミが多いので、多めに持っていくのがベター👌 |
フォーク・スプーン | お箸が使えないお子さんがいる場合はフォーク・スプーンがあると安心❗💡 |
タオル・バスタオル | 川遊びの後に使います🎵 |
カメラ・ビデオカメラ | 素敵な思い出をしっかり記録しときましょう😃📷 |
絆創膏・消毒液 | 怪我をした場合に備えて…🏥 |
紙おむつ | 気持ち多めに持っていくと安心🎵 |
おしりふき | いつ・どこで う◯◯をされてもサッと拭けるように😃 |
オムツを捨てるビニール袋 | ビニール袋の口をしっかり締めて臭いをシャットアウト👌 |
ミルク・哺乳瓶・湯冷まし | お出かけの時はキューブ型の粉ミルクが便利です^_^ |
授乳ケープ |
川遊びをする場に授乳室はないので…😂 |
↑の粉ミルクですが、私は明治のキューブ型の粉ミルクを愛用していました😃
このミルクの良い点は、固形なので粉ミルクみたいにこぼれることがないのと、
少量だけ欲しい時に必要な分のみのミルクを作れるところです😃
1個40mlなので、
ちょっとミルクが欲しそうだな〜という時→キューブ2個(80ml)。
明らかにお腹が空いてそう!という時→キューブ4個(160ml)…
のように、臨機応変に調節できるのでとっても便利でした😃
うちの子が赤ちゃんの頃(0〜1歳)に飲ませていたのですが、
その当時周りで使っているママ友が結構多かったので人気の商品みたいですね👶
服装
服装ですが、子供には濡れてもすぐ乾きそうな素材の服を着せました。
綿系の服で問題ないと思いますが、デニム生地のお洋服は水に濡れると
途端に重くなるのであまりオススメしません💦
(お洋服を着たまま水遊びする場合です)
デニム生地の服って着せやすいし、丈夫なのでつい選んでしまうんですがね(;^ω^)
フードが付いている服もフード部分が乾きにくいのであんまりです。
終わりに
最後に、子連れの川遊びは流れが緩やかな場所で遊びましょうね🎵
余談ですが実は私、幼少の頃に川遊びで危うく流されそうになったことがありまして…😨
あの時は本当にやばい!と思いました。
川をなめちゃいけませんね…😔😫🌳