JINSのメガネ用くもり止めスプレーが話題になっていますね!
マスクが欠かせなくなった今、息でメガネが曇る人から高評価を得ているようです(^^)
そんなJINSのメガネ用くもり止めスプレーですが、あまりの人気に売り切れてしまいました(>_<)
でも

どうしてもJINSのメガネ用くもり止めスプレーが欲しい!
と思っている人もいますよね。
そんな方のために今回は
・JINSのくもり止めスプレーの購入方法
・JINSくもり止めスプレーのお取り置き、予約について
・JINSくもり止めスプレーの代用品
について調べてみました。
JINSくもり止めスプレーの再販は?
現在、JINS公式オンラインショップではくもり止めスプレーが売り切れ中です。
ちなみに、JINS楽天市場も調べてみましたが取り扱いがありませんでしたm(_ _)m
公式サイトには
本商品は現在WEBサイトでは売り切れとなっております。
店舗在庫ボタンをクリックして在庫のある最寄りのJINS店舗をお探しください。引用元:JINS公式オンラインショップ
と記載があります。
オンラインの再販については、現時点(2020/12/23)ではJINSから特に正式な発表はされていないようですm(_ _)m
JINSの公式オンラインショップ、ツイッター、ネットの声も確認してみましたが、情報が見当たりませんでした。
JINSくもり止めスプレーの購入方法
となると、

JINSのくもり止めスプレーはどこで購入できるの?
となりますよね。
現在JINSの公式オンラインショップでは売り切れになっていますが、店舗に在庫がある場合は購入可能だそうです。
曇り止めスプレーにつきましては、実店舗にて取り扱いがございますが、店舗によっては、完売している可能性もございます。
店舗の在庫状況については、お問い合わせフォーム( https://t.co/Xn0XfcJAO4 )の「商品について」より、ご来店可能な地域を記載のうえ、ご連絡いただけますと幸いです🙇♀️— JINS (@JINS_PR) February 6, 2020
なので、近所にJINSがある方は店舗で在庫をチェックしてみるのがオススメです(^^)
ただ‥
私が住んでいる地域(地方)で調べてみたところ、店舗の半分以上は「×(在庫なし)」で、数店舗のみ「△(残りわずか)」という状況でした。
地方でこの状況なので、都会にお住まいの方は店舗での購入も厳しいかもしれませんm(_ _)m
JINSくもり止めスプレーのお取り置き、予約方法は?
「JINSのくもり止めスプレーのお取り置きや予約はできないの?」
というのも気になりますよね。
こちらも調べてみたところ、JINSオンラインショップサイトに「店舗間の取り寄せや取り置きはできない」と記載がありました。
取り置きできないのは辛いですね(T_T)
店舗の入荷予定も現在は全国的に入荷未定だそうです(T_T)
なので予約も難しそうです。
どうしてもJINSのくもり止めスプレーを購入したい方は、JINSから再販の連絡を待つしかなさそうですね(T_T)
JINSくもり止めスプレーの再販連絡を得るためには
・JINSの公式ツイッターをフォローして再販情報をチェック
・最寄りの店舗に在庫があるかマメに聞く
と良いでしょう(^^)
JINSくもり止めスプレーの代用品

JINSのオンラインショップは売り切れ、店舗も在庫なしで入荷未定…。でもどうしてもメガネが曇るのが嫌!くもり止めスプレーがすぐ欲しい‥
と感じている人もいると思います。
そこで今回はJINSのくもり止めスプレーの代わりになるもので、高評価の商品を調べてみました。
まずはジェルタイプのこちら↓
ジェルタイプなので液の飛び散りが気になりません(^^)
スプレーする時にありがちな飛び散りがないので、外出時や職場でも安心して使えるのがメリットです◎
使い方も簡単で、レンズ片面あたり1滴をつけて塗り込むだけです。
購入者の口コミを調べてみると
といった声がいくつかありました(^^)
※環境にもよるので、あくまでも参考程度に知っていただければと思います。
中にはバイク乗りの方で
という声もありました。
ただ、ジェルが多すぎるとレンズとフレームの間にジェルが入ってしまうので、その点は注意したほうが良さそうです。
次にスプレータイプはこちら↓
こちらはJINのくもり止めと同じスプレータイプです(^^)
JINS同様、レンズに1〜2回スプレーし、ティッシュなどで液を伸ばす形になります。
スプレータイプのメリットは、ジェルに比べると手軽で塗りムラができにくいところです。
こちらの商品は
といった口コミがありました。
最後にクロスタイプがこちら↓
時間をかけたくない!手間をかけたくない!という人におすすめなのが、クロスタイプです(^^)
メガネ拭きと同じように、レンズをクロスで拭くだけなのでとても簡単です。
ただ、あまりギュっギュっと拭くとレンズに傷が入ることがあるので、力加減に注意する必要があります。
こちらも
という口コミがありました。
ジェルやスプレータイプは乾かす時間が必要ですが、クロスタイプはそれが不要なので便利ですね♪
3タイプの特徴をまとめた結果がこちら↓
それぞれ一長一短ありますね(^^)
スプレータイプで探していた人でも、各タイプの特徴を知ったら意外と「他のタイプの方が合っているかも?」なんてことがあると思います。
あなたの生活スタイルに合ったタイプのものを選んでみてくださいね(^^)
JINSくもり止めスプレーの再販は?のまとめ
今回は
・JINSのくもり止めスプレーの購入方法
・JINSくもり止めスプレーのお取り置き、予約について
・JINSくもり止めスプレーの代用品
について調べてみました。
ということをお伝えしました。
SNSで話題になったことから、JINSのくもり止めスプレーは品薄状態になっているみたいですね(T_T)
再販を待つのもアリだと思いますが、類似商品であれば通販ですぐ購入できるので、そちらから選ぶのも良いかもしれません(^^)