広島の初詣スポットの1つである広島市東区の「広島東照宮(とうしょうぐう)」。

広島東照宮の初詣ってどれくらい混雑するんだろう?駐車場は?
と気になっている人もいると思います。
そんな広島東照宮の初詣について今回は
・広島東照宮 初詣の駐車場やアクセス
・広島東照宮 初詣の基本情報
について紹介していきます(^^)
では本題に入ります。
広島東照宮 初詣2021の混雑状況は?
「広島東照宮の初詣の混雑状況はどうなってるの?」と思いますよね。
調べたところ、やはり三が日(1月1日〜1月3日)は混雑しやすいようです。
参考になるツイートを載せますね(^^)
初詣なう(* ̄∇ ̄)ノ#イマソラ#広島東照宮 pic.twitter.com/v2h0Nxw4e2
— 眞由…**…^^; 休み休みデス (@u_mayu0804) January 3, 2016
本当に久しぶりの広島東照宮への初詣。
今日は2日の夕方なのにこの混雑 pic.twitter.com/jyvH50LfNv— Fujioka Shuzo (@shu3_fu) January 2, 2014
広広島市東区の広島東照宮に初詣。すごい人出!! pic.twitter.com/5tCkATARZE
— raipapa (@myhyhy_ENL) January 2, 2017
広島東照宮にて初詣
相変わらずの混み具合(  ̄ー ̄) pic.twitter.com/JycAvWLYFA— takayama (@takayama_m586) January 3, 2019
広島東照宮で初詣 pic.twitter.com/1UlHsgEFVm
— 沖田 (@okita1989) January 2, 2020
どの写真も混雑している様子が伺えますね(;´∀`)
駐車場のそばから階段までかなり長い行列ができています。
護国神社や厳島神社ほどの参拝者はいないようですが、広島の初詣スポットの中でも”混雑しやすい”神社と言えそうです。
大抵は三が日を過ぎると人も徐々に減っていく傾向があるのですが、広島東照宮については1/5の時点でも人が多かったという情報がありました。
初詣散歩⑤広島東照宮
5日だけどまだまだ人が多いです。参拝してた御朱印をいただくまで小一時間ほど…。御朱印は書置のものですが、通常のものと七福神を頂きました。#御朱印 #御朱印巡り #初詣 #広島東照宮 #広島 pic.twitter.com/HUKWsj0GQs— 鈍足るぱん@CX-5 (@donsoku_lupin) January 5, 2020
ただ1月下旬にもなれば、混雑はほぼないようです。
遅ればせながら初詣。
さすがに誰もおらん、、。#広島東照宮 pic.twitter.com/S7XZF8UiGW— HM (@akashic_dub) January 27, 2020
もし混雑を避けたいのであれば、年末〜1月の第2週目以降に参拝すると良いでしょう。
ちなみに近くの鶴羽根神社は東照宮より混雑具合がマシなようです。
広島東照宮 初詣2021の駐車場
広島東照宮の駐車場についても調べました。
車で行く場合は、広島東照宮 境内横の坂道を登り、左手に入って社殿横に駐車する形になります。
駐車場の様子が分かる写真を載せておきます。
広島市東区の広島東照宮で御朱印いただきました。
石段が急で、行きより帰りのほうが怖かった。
とても丁寧に御朱印対応していただきました。#御朱印 #広島東照宮 #広島 pic.twitter.com/31g7LNc5ne— おっとー (@Goshuin_otto) February 22, 2019
写真を見るとわりと広い駐車場のように見えますが、初詣のような混雑する時期は満車で停車できない可能性もあります。
なので、公共機関を利用する場合の行き方についても紹介しますね。
広島東照宮 初詣のアクセス(電車・バス)
広島東照宮のアクセス方法は以下となります。
住所:広島市東区二葉の里2-1-18
車
山陽自動車道 広島IC又は広島東ICから 20分
電車・バス
●JR広島駅(新幹線口)から 徒歩8分
●東照宮入口バス停留所から 徒歩5分
広島東照宮のメリットはなんと言っても広島駅から近い!ということ。
広島駅から広島東照宮までは、徒歩で約10分ほどの距離です。
広島東照宮 初詣の基本情報
広島東照宮は徳川家康公を御祭神にお祀りした神社です。
二葉山の中腹に位置しているため、広島市内の都心部の眺望も楽しめます。
広島東照宮が鎮座する二葉山は古より広島の裏鬼門として多くの寺社があり、広島市内では貴重な江戸時代以前の建物も多く残っています。
原爆により大きな被害を受け、拝殿・本殿は消失しましたが、唐門翼廊・本地堂・手水舎・御供所は修復されながらも創建当初の建造物です。
広島東照宮 初詣2021まとめ
今回は
・広島東照宮 初詣の駐車場やアクセス
・広島東照宮 初詣の基本情報
について紹介しました。
とお伝えしました。
今年はコロナの心配もあるので、お賽銭に加えてマスクを準備しましょう。
冷えるので防寒対策も忘れずに(^^)