ダイドードリンコから、大人気キャラクター「リラックマ」シリーズがデザインされた「リラックマの緑茶」「リラックマのほうじ茶」「リラックマの麦茶」が2月22日に発売されることが決定しました!
キャップにも8種類のリラックマのデザインが採用されるということで、ファンの方でチェックしている方も多いと思います(^^)
そんなダイドー×リラックマのコラボ茶について

ダイドー×リラックマのコラボ茶ってどこのコンビニ・スーパー・販売店で売ってるの?
と気になりますよね。
そこで今回は
・ダイドー×リラックマのコラボ茶の通販/取り寄せについて
・ダイドー×リラックマのコラボ茶の口コミ
について調べてみました。
では早速本題へ入ります!
ダイドー×リラックマのコラボ茶が売ってる場所(コンビニ/スーパー)はどこ?販売店は?

ダイドー×リラックマのコラボ茶が売ってる場所(コンビニ/スーパー)はどこ?販売店は?
と思いますよね。
ダイドー×リラックマのコラボ茶が売ってる場所ですが、発売前のため販売店の情報が見当たりませんでした。
プレスリリースでは「量販店などで販売」となっていますので、参考に過去に販売されたダイドー×鬼滅のコラボ缶がどんな場所・販売店で売られていたかを紹介します。
プチラマ2個だけ買うって決めてて、ローソン行ったら2個しか残ってなくて🥲
でも!一番欲しかった善逸キター‼️
ねずこが来たらなお良かったけども😄そして、コンビニで久々に鬼滅缶見た✨
dydo竹のスピーカー当たるといいな😊 pic.twitter.com/0axNfmQea0— Cyan(シアン) (@rora_369) December 29, 2020
どうしても見つけられなかった最後の1絵柄やっとゲットしました!@立川の某セブンイレブン。
鬼滅の刃のダイドー缶コーヒー、フルコンプ出来ました!!!! pic.twitter.com/9qGR7udqoY— 悲哀のありょ*Alice (@koenigin_alice) January 5, 2021
ファミマに行ったらダイドー珈琲缶全部が「鬼滅」缶だった!。
鬼滅チキンラーメンまであった。
ローカルTVで話題になったそうだ。
ここまでくると怖いぞw
もちろんドンキまで鬼滅グッズが多かった。
ヨシキティスリッパと間違えて
ヨシキティシャワースリッパを買ってしまった— 桜夜ーsayaー (@HUU10VrS20tfrmK) November 4, 2020
ダイドー×鬼滅コラボ缶はローソン、セブンイレブン、ファミマで取り扱いがあったようです(^^)
次にコンビニ以外のスーパーも調べてみました。
イオンで鬼滅缶がワゴン販売されてました😅#鬼滅の刃#ダイドー pic.twitter.com/46dqTSjGVw
— Vサポ (@V_Supporter) October 24, 2020
ライフガードマンです
鬼滅缶 何本買わすねん#マルハン #蒲田 #パチンコ #スロット #パチスロ #大田区 #鬼滅の刃 #缶コーヒー #ダイドー #ドリンゴ pic.twitter.com/N5ritAUrcO— マルハン蒲田駅東店 (@MARUHANkamata) November 25, 2020
イトーヨーカドーで鬼滅とダイドーのコラボコーヒーが鬼ガン積みされてて怖い
— GOZEN@たぼちゃ〜 (@gozenOOO) October 25, 2020
ドンキで鬼滅の刃ダイドー缶コーヒーを発見。何気なくデザインを見たら炭治郎とか禰豆子は全然なくて、鱗滝さんばっか余ってたから買ってきちゃった👺 pic.twitter.com/G1Y6UPwjxh
— 鍛えるライチュウ (@DaviRaipo) November 30, 2020
ダイソーでダイドーのカフェオレの鬼滅缶売ってたけど、
棚に並べて置かれていて労せず好きなキャラの缶が手に入る状態だったら楽しさ半減しない?
みんな自販機のランダム性を楽しんでたのでないの?
いや、その方がいいって人も中にはいるから選択できる方がいいか🤔— yossie@姫の駄犬 (@pai_no_standard) December 2, 2020
まとめると
・マルハン
・イトーヨーカドー
・ドンキ
・ダイソー
・ヨドバシ.com
で売られていたようです。
ダイソーでダイドー×鬼滅缶が購入できるのは意外で驚きました!
ダイソー×鬼滅のコラボ缶は自販機だと130円ぐらいなので、ダイソーだとちょっと安く買えますね(^^)
もしダイソー×リラックマも似たような場所で売られるなら
で購入できる可能性が高いです。(あくまでも予想です)
ダイドー×リラックマのコラボ茶が販売後に新しい情報が入り次第追記しますので、しばらくお待ち下さいm(_ _)m
ダイドー×リラックマのコラボ茶の通販/取り寄せは?
ダイドー×リラックマのコラボ茶は通販/取り寄せできるのかも知りたいですよね!
ダイドー×リラックマのコラボ茶(緑茶、ほうじ茶、麦茶)の通販についても、販売前のためわかりませんでした。
こちらも代わりにダイドー×鬼滅のコラボ缶の通販情報を調べてみました。
結果、Amazon・楽天・Yahooショッピングで販売されていました!
(ほぼケース販売となっています。)
なので、ダイドー×リラックマのコラボ茶(緑茶、ほうじ茶、麦茶)も大手通販サイトで販売される可能性が高いと予想します。
※ダイドー×リラックマのお茶シリーズが販売後に分かり次第情報を追記します。
ダイドー×リラックマのコラボ茶の口コミ
ダイドー×リラックマのコラボ茶に関するツイートがあったので紹介します。
リラックマと出会って18年、横顔も口が開いているのも初めて見たわ。#リラックマ #DyDo pic.twitter.com/cVlWMhiDc3
— コータロー (@doggy_kotaro) January 23, 2021
ドジャースで「ダイドー リラックマのほうじ茶」を購入。価格が税込58円と激安でした。 pic.twitter.com/MPRmAK7jmw
— ぽてにゃん( ˘ω˘ ) (@po_tenyan) January 22, 2021
リラックマの緑茶…🐻💭💗
落ち着くのであるヾ(*´∀`*)ノ#リラックマ#DyDo pic.twitter.com/BHL16M1GhZ— KurikinG🎤🍜🍺 (@machines20171) December 1, 2020
リラックマの緑茶ですよぉ~💕#ダンボー#王将ダンボー#DyDo#リラックマの緑茶#リラックマ pic.twitter.com/b5hvr1FM5L
— すえP☆٩( ᐛ )و (@munenobusimazu) November 15, 2020
すでに癒やし系のリラックマのパッケージのものが販売されているんですね(^^)
お餅を食べているリラックマのデザインもかわいい‥♡
今回はかわいらしいリラックマキャップを新たに採用しているので、キャップにも要注目ですね♪
2021年春夏のパッケージに関するツイートが増えましたら、随時追記いたします。
まとめ:ダイドー×リラックマのコラボ茶が売ってる場所(コンビニ/スーパー)はどこ?
今回は
・ダイドー×リラックマのコラボ茶の通販/取り寄せについて
・ダイドー×リラックマのコラボ茶の口コミ
について調べてみました。
ダイドー×リラックマが発売後、情報が分かり次第追記いたしますのでしばらくお待ち下さいませm(_ _)m